Antibes Markets (アンティーブのマーケット)-蚤の市-
南フランス、アンティーブの町のマーケット、今回は蚤の市編。

マーケットの最初はVide Grenier Antibes(アンティーブ蚤の市)。
街の中心から、鉄道駅を挟んで反対の、
北側に600mほど出たところで、土日の開催。
Google Map上では、金曜午前中も
開催されているようだけれど、
上にリンクを張ったウェブサイトに表示されているのは、
土日の週末のみ。

蚤の市は外で開催されていて、
建物中は常設っぽいディーラーさん達が入っているようなので、
建物の中が、金曜もオープンなのかも。
この辺はウラはとっていない。

私が行ったのは、土曜日の朝。
これまた、サイトの情報ページ、Google Mapには、
6時から・・・みたいに書かれているけれど、
9時前に行って、ボチボチオープンしている感じだった。

外の蚤の市はこんな感じで、いわゆるカーブーツセール状態。
セコハン・ジャンク品多し。
フライトできているので、大きなものは買えない。
外では見ていただけ。

中はアンティークセンター状態で、
区画ごとに、いろいろなディーラーが入っている。


全体に価格は高い目。
まぁ、高級リゾート地だからそんなものかな。

ヨソモノ観光客と、顔見知りのデーィラーでは、
卸と小売の価格差をつけられていることも明らか・・・。

なので、まぁブラブラ面白半分で見て回っていただけ。

の、はずだったのだけれど、
このディーラーさんが色々小さな宗教ネタを持っていたので、

フィギュアリンをいくつか、バルク買い。

そして、手の出ないものを写真に撮らせてもらう。


このミラーは20世紀中頃の、ヴェニス製かと。

ここに写っているミラーもラヴ~。
絶対買えない自信だけあるので、写真にキープ。

その他は趣味がちょっと成金っぽいけど(笑)。

シャンデラブラと時計を撮ったら、
横に座っていたのは布袋さん・・・。


これもお見事だけれど、写真で記録。

比較的最近、20世紀の天使君かと。

これはなんだか18世紀風なアポロ(かな?)。

最後にここで、ヴィンテージのブローチに
とても惹かれていたのだけれど、
自分では着けないし(自分の作品ばかり着けている)・・・、
と思いとどまったのだった。
Vide Grenier Antibes(アンティーブ蚤の市)
土・日 7:00am~6:00pm
(と表示されているけれど、9時頃から全体にオープンする感じ)
Map;
*************************
by KotomiCreations
KotomiCreations - Contrado shop item detail
(デジタル・プリント雑貨 - コントラド・アイテム詳細)
Page1, Page2