Wednesday 27 April 2011

ブダペスト-ホリデーアパートメント-Golden Stars Royal Budapest

今回は、ブダペストで滞在したホリデー・アパートメントが、とてもステキだったのでフィーチャー。

我々のホリデーはたいていホリデー・アパートメントを一週間レンタルする。人それぞれ旅の形態は違うと思うが、その土地に「住んでいる」気分にさせてくれるのは、なんといってもホリデー・アパートメント。
実は、正直なところを言うと・・・毎朝9時半までに着替えて、顔を洗って、朝食に降りていくホテル形式は、身勝手な我々には少し窮屈。晩御飯も、毎回外食していると胃が疲れる。ランチを外食して、夜はフルーツか、サラダか、少量のティク・アウェイで済ますようにしていると、胃腸が調子よく保てる。と、いうのが最大の理由かもしれない。
行きたいところが決まると、Netでサーチ。こぎれいで、評判がよくて、便利、かつあまり高価ではないアパートを探し出す。たいていそんなところは、トップシーズンなら一年や半年前からの予約で埋まっている。我々は4月の、ややシーズン前がホリデーなので、まだ予約が入れやすい。それでもたいてい、4ヶ月前には予約完了させている。
今回のブダペストは、U.K.の旅行レヴューサイトTripadvisorで探し出した。みんなかなり無責任に、好き勝手な文句をつけがちなNetのレヴューにもかかわらず、ブダペスト・ホリデーアパートメント部門でダントツ一位を保っている、Golden Stars Budapest Apartments.
オーナーのTomas氏はブダペスト中心部に3つのホリデーアパートメントを持っていて、その中でも、一番便利なロケーションの「Royal Apartment」をブッキングした。オーナーが英語でやり取りできる、というのも、重要なポイント(U.K.のサイトにフィーチャーされているような宿は、たいてい大丈夫だが・・・)。
オーナーがアーティスト、奥さんがインテリア・デザイナーなので、シンプルながらも綺麗に演出されている。
Golden Stars Royal Apartment - Budapest
部屋全体の印象。7.5mx7.5mのゆったりとした、スタジオ・ルーム。
典型的な19世紀建造のアパートメントなので、天井がとても高い・・・。
椅子が2つギリギリ入る小さなバルコニーが付いている。開放感たっぷり。

Golden Stars Royal Apartment - Budapest
4m天井は・・・始めて見た(笑)。
Ikeaの家具でクリーンにまとめられている。
コンチネンタルの硬いスプリングベッドより、Ikeaのウレタンマットレスの方が、
断然快適(私の場合)・・・といういい例、の、ベッド。よく眠れた。
ちなみに、アートワークはすべてオーナーのTomas氏の作品。<Tomas Sipavicius氏のアートワークWebsite

Golden Stars Royal Apartment - collage
これは私のアートワーク(笑)。このアパートメントの写真をコラージュ。

Golden Stars Royal Apartment - Budapest
部屋をバルコニー側から見たところ。カーテンの左にベッド。
ドアの向こうは、キッチンとバスルームと玄関を繋ぐホールだが、小さい部屋になっている。
ダブルの「フトン・ベッド」が入っているので、エキストラ・ベッドとしても使える。

Golden Stars Royal Apartment - Budapest
部屋は東に面していて、建物の合い間から日がさしこみ、バルコニーからの風でカーテンが揺らめく。

Golden Stars Royal Apartment - Budapest
趣味のいいディスプレイ。

Golden Stars Royal Apartment - Budapest
観光・ショッピング・カフェ・レストランの集まるVati utcaから、1ブロック東のロケーションは、
とても便利。1週間の滞在中半分以上を徒歩だけで過ごした。
観光トップシーズンでないから、かもしれないが、繁華街ど真ん中にしては静か。
ロンドンやパリならそうはいかない・・・。

Golden Stars Royal Apartment - Budapest - Bathroom
バスルームもすっきり清潔。バスタブゆったりなのだが、給湯が、U.K.のB&Bならおなじみのタンク・ボイラー。
つまり、タンク一杯分(バスタブ約一杯分)のお湯を使い果たすと、
次にお湯を追い炊きするまで、しばらくかかる(たいていは2時間ぐらい)。
私=夜風呂、配偶者氏=朝シャワーなので、うちの場合は問題なかった。

Golden Stars Royal Apartment - Budapest- Kitchen
キッチンは小さいが、簡単な調理や、暖めるだけなら充分便利。
最新型フラット・パネル電気コンロは、正直な話は少し使いにくし。
ワイヤレス・コネクションのハブがキッチンにあるので、ラップトップ持参の場合便利。
PCを持ち込まない我々は、角を曲がったVaci utcaに面したインターネットカフェで、帰国フライトチェックイン。
ちゃんとプリントアウトもできるカフェ。すべて、オーナーのTomas氏に教えてもらった。

Breakfast, I made
キッチンで作った朝ごはん。
ブダペストに来て・・・なぜまたフル・イングリッシュ・ブレィクファスト?

View from the room
バルコニーからの眺め、北側。
正面入口を出た向かいが、ミニスーパー。2分ぐらい歩くともう少し大きな別のスーパー。
セントラル・マーケットは徒歩10分弱。メトロFerenciek Tere駅徒歩4分、
トラム2番線のストップまで徒歩3分。とにかく便利。

View from the room
バルコニーからの眺め、南側。

Lift
古物好きの我々が大喜びしたのが、このアンティークなエレベーター。中は木貼り。

Hubby is getting on the lift
配偶者氏が乗り込もうとしている。 レトロな白黒映画に出てきそうな感じ。

Entrance
共同の正面入口。
このアパートメントで、ちょっと問題だったのがこの正面ドア。
鍵を回す方向がいつでも解らなくなって、すぐには上手く開けられない。
しかし、大きなブロックで住んでいる人が多いので、誰かがあけてくれたり、何度かガチャガチャやって成功。
住んでる人は実に簡単そうに開けるのだが・・・。コツがあって、我々が下手なのかもしれない。

Entrance
まあ、そんななのだが・・・オリジナルのアイアンワークは美しい・・・。

Golden Stars Royal Apartment - Budapest
アパートメントを外の通りから見上げたところ。

The building
前々回もこの写真を使ったが・・・アパートメントのあるビルディング全体。
19世紀後半の建造で、当時は一家族が一フロアを所有していたそうだ。
社会主義体制になってから、巨大な部屋もいくつかに分断され、
スタジオ・アパートメントとして、使われるようになったとか。
両世界大戦以前のヨーロッパの「富」というものは、現代とは桁外れだな・・・と改めて実感。
2011年現在、およそのガイドラインとして、4月のミディアム・シーズン(トップでもローでもない・・・)1週間の滞在で、約€500。€100(20%+5%銀行手数料)を予約時にデポジットで支払い(Paypalを使った)、残金を到着時にユーロか現地通貨HUF(フォリント)で現金払い。一泊単位だと€75。シーズンによって値段は上下する。

メインウェブサイトは<このページ
オーナーはとても親切に、問い合わせに答えてくれるが、もちろん・・・英語。

ブダペストの写真処理も半分しか済んでいないのに、またSuffolkのLong Melfordに写真旅行に出かける。
(世間はロイヤル・ウェディングで祭日・・・よって、鉄道駅からのバス便がなくタクシーで・・・なんてことだ)
今回は、またまた、チューダー・リ・エンアクトメントの見物。カメラとマウスの使いすぎで、右手首が腱鞘炎なので少し自重気味で・・・でも、楽しんでくる予定。なので、次回の更新は5月1日ごろ。まだまーだ、ブダペストの話題で続きます。

Labels:

Monday 25 April 2011

ブダペストの街-3-

続・滞在編で、今回は主に食べるところ。
Cafe - collage
ブダペストは食べる物が美味しい、そして安い!!
・・・と、いうのはロンドンからやってきた観光客の持つ第一印象。高い・いまひとつ美味しくない・・・のロンドンに比べたら、どこでも「食道楽」。
実際には、我々が(マーケットで食材を買う以外に)食べに入るようなところは、大半が「観光客」向けなのだろう。こぎれいに、美味しくアレンジされているし、インテリアも国際都市スタンダードを見事にクリア。雰囲気満点。それでいて、値段はさすがに旧社会主義圏だけあって、物価高ロンドンから来ると割安。「なんて素晴らしいんだ!!」と最初は思った。
ところが、博物館等で、地元の人の食べるようなサンドイッチを買って食べたら(そもそも選択の余地がなく、サンドイッチか、ケーキ)、これが、3日前焼いたかのようなボソボソパン・・・激・不味い(笑)。その代わり値段は1ポンド(150円程度)と激安。やはり、地元VS観光客、あるいは貧富の差的なるものは強く存在する。
Mint lemonade
上のコラージュにも入れたが、アパートの近くのCafe Centralのミント・レモネード。
炭酸か炭酸抜きか選ぶことができる。甘すぎず、酸味が爽やか。
暑い日だったので、もったいないことに一気飲みしてしまった・・・。
コラージュの右上の写真がインテリア。
ブダペストでCafeと呼ばれるところは、夜になるとたいていビストロ・バーと化す。

Violinist in Cafe Central
夜のCafe Centralはミュージシャンも入って、雰囲気満点。

------------------------------------------------------------------

Cafe restaurant - Pesti Lampas - Budapest
Cafe CentralのあるKárolyi Mihály utca(通りの名前)を、
何軒か下がった向かいにあるPesti Lámpás(ぺスティ・ランパス・・・かな?「ペストの灯」という意味だと思う。)
ここも、カフェという名のレストラン。
夏は裏のコートヤードにもテーブルが並ぶようだが、4月は夜は冷え込んでくるためか、屋内のみだったような・・。
夜のディナーで、3コースをアラカルトで頼み、ドリンク(グラスだが)、チップを入れても一人大体£20(3000円)程度。
この雰囲気で、この値段は、ロンドンではまずあり得ない・・・。

--------------------------------------------------------

New York Palace - Budapest
ブダペストで一番有名なCafeといえば、多分このNew York Cafe
1894年にニューヨーク生命保険会社のヘッド・オフィスとして、建造された建物の一角にあるカフェなので、こう呼ばれている。

New York Cafe - Budapest
豪華絢爛たる内装だが、オープン当初はジャーナリスト、作家、アーティストのたまり場となっていて、
けして高級なところではなく、ボヘミアン気質あふれるカフェだったそうだ。
その後、国とともに動乱期をのりこえ、2001年にイタリア系ホテルチェーンとして再オープン。<Boscoloホテル・リンク

New York Cafe - Budapest
ロココな内装。
Tripadvisor等トラベル・レヴューサイトでの評判は、いまひとつよくない。
入口に写真禁止マークを大きく出したり(撮影に別料金チャージしたり)、ウェイター・ウェイトレスが無愛想だったり、料理が不味かったり・・・とまあ、たいがいひどいことも書かれている、ので、覚悟して行った。
確かに写真禁止マークは入口に大きく出されていたが、まず、席に案内される時に「どうやったら、撮影許可もらえるの?」と尋ねてみたら、「フラッシュなしで、他のお客さんの顔を写さなかったらいいわよ。」と、あっさりO.K. 他の席でも仲間で記念撮影している人は見かけた。これに関しては、なんらお咎めなし。一人旅と思しきお嬢さんが頼んだら、彼女の写真も撮ってあげていた。
私のハンバーガー+サラダも、配偶者氏のシーザーサラダも美味しくて、デザートのパフェも、コーヒー+ケーキも全く問題なし。ウェイター・ウェイトレスも(2-3ヶ国語を駆使して)親切で熱心・・・たぶん・・・マネージャーでも代わったのではないだろうか? ブダペストにしてはやや高めだが、「いまのところ」いいカフェですよ(笑)。
New York Burger
ニューヨーク・バーガーとサラダ。3890HUF(£12/1800円)

Ice cream
アイスクリームというのは・・・いわゆるパフェ。こんな立派な物だった。2150HUF(£7/1000円)

New York Cafe - Budapest
この内装を「拝見」するために、Cafeを利用するようなもの。

New York Cafe - Budapest
心地よい午後の日差し。

----------------------------------------------------------------

Façade
インテリアといえば、このレストランApostolok (アポストロク、12聖人の意味)。
アパートの近くにあって、気になっていたので最終日のランチをここで食べた。

Entrance
1902年オープンの元々はバー。
1913年の改装時に現在のネオ・ゴシック・スタイルのインテリアが導入され、ビストロ・レストランとなった。

Restaurant - Apostolok - Budapest
そう、最愛のゴシック(笑)!!

Restaurant - Apostolok - Budapest
ビアホール・・・的でもあるか・・・。

Our lunch
料理は伝統的ハンガリアン、というか家庭料理風。
値段の方は、2コースの日替わりランチ+デザート+ドリンクで£10(1500円)程度。
味の方は、ちょっと塩辛い(ハンガリアンは、どうやらどこでも塩辛いような・・・)が、まずまず。
珍しい内装の「飯屋」という感じ。エレガントな料理には、あまり期待しない方がいい。
ここも、インテリア拝見が、食事の中でも大きなウェイトを占めている。もちろん、写真撮影O.K.

1902 original menu on display
エントランスに展示されている、オリジナルメニュー。1913年当時の物。

----------------------------------------------------------------------
話は変わって、「みやげ物ショップ」。もちろん、ショッピング街のVaci utcaや、セントラル・マーケット、あるいはOld Townの中、観光客の集まるところ・・・どこにでも土産物屋ありなのだが、どこも似たり寄ったりの量産品的なる製品の洪水で、ちょっと見る気を失っていた。
そうしたら、Vaci utcaから少し入ったところにFolkart Cratsman's House(フォークアート・クラフツマンズ・ハウス)という、ハンガリーでハンドメイドされたものだけを扱う、チャーミングな店を発見。
Folkart Craftman's House
外からだと、あまり魅力は伝わらないが・・・大きな店で、
刺繍ものから、陶器、トールペインティングなど、多彩な品揃え。
店内は上記のリンクのサイトから、VideoのページをクリックするとYoutubeヴィデオで見られる。

Folkart Craftman's House
しかしまぁ、いいものは当然いいお値段なので、細々したものをいろいろ買って帰った。

Folkart Craftman's House
ハンガリーのハンドクラフト健在がよく伝わってきて、見ているだけでも充分楽しい。

地図:

View Larger Map
次回は我々の滞在した、ホリデー・アパートメントの標本箱。

Labels:

Saturday 23 April 2011

ブダペストの街-2-

前回の標本箱は、観光名所のイメージを駆け抜けた印象だったので、今回はもう少し落ち着いて、我々が1週間「暮らした」イメージ。
The building
90年代後半から、めっきり高級新車の増えたロンドンと違って、ブダペストでは車がレトロ
(よく言えばの話で・・・)。 全体に車も洗っていないし、80年代のロンドンを思い出してしまった。
私的には、地に足ついている生活感があって、ほほえましいと思うのだが。
この車は、(配偶者氏によると)Citroen DS 1955年のヴィンテージ。
最愛のJaguar(ジャギュアー)っぽい感じで、とてもステキ。
後ろのビルディングが、私達の滞在したアパートメント。
ここは、とても魅力的なアパートメントだったので、また改めて標本箱に詰め込むことにしている。

Central Market Hall
そのアパートメントから、ぶらぶら南に歩いて10分でこのセントラル・マーケットホールに出る。
前回の標本箱では正面写真を載せたが、この写真では右の派手なウロコ屋根の建物。
前をトラムが走っている。

Central Market Hall
中はこんな感じで、1階部は食料品、吹抜け2階部は工芸品、というか「みやげ物」。
中にはいいものもあるのだろうが、あまりにも量があって「みやげ物」感覚なので、
中国製量産品が多いのではないかと、少し疑ってしまう・・・。
まあ、気に入った物があれば、そんなことはどうでもいいのだが。
「みやげ物」に関しては、ペスト中心部でハンガリー・ハンドメイドの物だけを扱ういい店を見つけた。
また後日ご紹介。

Central Market Hall
肉屋さん。ハンガリーはソーセージが名物。種類がありすぎて、解らなくなる。
一番目立つところにおいてあるサラミソーセージを買って食べてみた。
チリが効いていて美味しかったが、少し脂っこさが強い。

Central Market Hall
八百屋さん。野菜の種類は少なくて、根菜(カブ)やら、黄緑のチリのようなピーマンが目に付く。
辛いのかと思って恐る恐る数個買って食べてみたら、辛くないフルーティーなピーマンだった。
観光シーズンにまだ突入していないので、買い物客は大半が地元の人。
観光客にも慣れていると見えて、お店の人達はたどたどしい英語を駆使しながら、
ハンガリー語の話せない「わけのわからん」観光客にも、辛抱して付き合ってくれている(笑)。

Waiting...
マーケット内は犬禁止と見えて、外で待っている子達多し。
しつけの行き届いたいい子達。

Flower shop
春到来。アパートの近くの花屋さんにて。
いつでもどよーんとして、あまりメリハリのないロンドンに比べると、
ブダペストの冬は寒くて、夏は暑い。
ヨーロッパ全体にこの4月は好天候が続いているようだが、ブダペストは春を通り越して夏日。

Shop window
角のランプ屋さん。

Street musician
アパートメントから北に向かって、Szabadsajto Utca(発音なんかできない・・・)の大通りを越える、
地下道で演奏中のストリート・ミュージシャン。
ハンガリー・ジプシーの伝統の国だけあって、ストリート・ミュージシャンのレベルが高い。
このおじさんの演奏も、いわゆる「コンサート・バイオリニスト」ではありえない、
いきいきとエキサイティングなもの。素晴らしい・・・。

Street musician
ついでに、もう一人ストリートミュージシャン。
この楽器は、ハンガリー独特の物のようで・・・今まで見たことがない。
Flickrのコンタクトの、ブダペスト出身のジュエラー君が「citeraという楽器」と、名前を教えてくれた。
日本語だとツィター(チター)だが、いわゆるギリシャの物とは形も弦の数も違う。
ハンガリアン・ツィターと言ったほうがいいのかもしれない。
独特の、ひなびた感じと華麗さが共存する音色は、なんとも言えず中世風。
短いが、Youtubeでもとてもクールな演奏を見つけた。




Hungarian post box
郵便ポスト。デコラティヴでアンティーク風。
Old Townだから旧式のものを保存してあるのかと思ったら、ペスト側でもいくつも見つけた。
いまだに、これがスタンダードの物のよう。

Cafe
パリほどではないが、カフェをよく見かける。
ちょうど気候も暖かくなってきて、カフェ日和。

Green blossoms
なんという木なのか、名前は知らない。
遠目では新緑が芽吹いているように見えるのだが、近くで見ると黄緑色の花が満開なのだと気づく。

River Danube
リヴァーボートに乗った後、ドナウ河の水際まで降りてみた。
ヨーロッパではヴォルガ河に次いで、2番目に長い河。
アルプスの北、ドイツのBlack Forestに端を発し、ウィーンをぬけて、ブダペストを抜けて、
東ヨーロッパを横切り、黒海にそそぐ。「美しき青きドナウ」の水面に、春の日差しがたゆたう。
次回は、続・滞在編、カフェ・レストラン等・・・。

Labels: