Thursday 27 February 2014

Geelvinck-Hinlopen博物館-アムステルダム

モバイル用、
Bloggerバージョン
Mobile version on Blogger:
http://kotomicreations.blogspot.co.uk


アムステルダムに話は戻って、今回はお屋敷ミュージアムのひとつ、Geelvinck-Hinlopen博物館のイメージを。
カナ表記だと「フィルフィンク・ヒンロープン」がかろうじて近いように聞こえるのだけれど(Google translate で)、正式なことは解らないので、アルファベット表記のみにしておくことに。
エントランスでスタッフの日本人女性と話していたのに、聞いておけばよかった・・・。

根っこがインテリア好きなので、昨年アムスに来たときも、Van Loon Museum(ファン・ローン博物館)やら、Museum Willet-Holthuysen(ウィレット・ホルトハイセン博物館)でゴキゲンにインテリア写真を撮っていた。
前回ここまで回りきれなかったので、今回のアムステルダムの第一目標がここ。

敷地のレイアウトとしては、KeizersgrachtとHerengrachtの平行する2つの通りの両方に、それぞれ面する建物があって、その間が庭でつながっている構成で、入り口はKeizersgrachtに面する建物の方。
17世紀後半のアムステルダム富裕市民夫妻、 Albert Geelvinck (アルベルト・フィルフィンク)とSara Hinlopen (サラ・ヒンロープン)の住居。
現在公開されている4つの部屋があるのは、Herengrachtに面する方の建物で、1687年の建造。入り口のあるKeizersgrachtに面する方の建物は、夫妻がHerengracht側の建物を建造する前に住居として住んでいたそうなので、それよりは古い建造のことと。

ここの4つ部屋はそれぞれ違った様式でデザインされているので、その違いを見るのがなかなか面白い。
そして、毎回冬に来るので残念なのだけれど、ここの庭も春夏にはさぞかし美しいことと・・・。


Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
まずはその庭の眺め。
これはメインの建物から見たところで、
噴水の向こうに見える緑の三角屋根の建物の方が、エントランス。
エントランス側の庭はバラ園になっている。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
庭の反対側から、メインの建物を見たところ。
こちらはダブルフロンティッド(入り口の左右に建造が広がる構成)の、
大きな屋敷。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
庭を通り抜けてメインの建物に入って、すぐ左がChinese Room(中国風の部屋)。
シノワズリは、18世紀中頃をピークとする、
流行のスタイルで、ここの典型的なシノワズリの壁紙は、
1765年のブラッセル製のものだそう。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
窓際の椅子は17世紀以前のルネッサンス期の名残のスタイル。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
目に留まったデルフト・タイルは、
オラニエ公ヨハン・ウィレム・フリーゾ
の水死を悼むメモリアムのようなので、18世紀前半のものと。
ちなみに、この人はイギリスの王様を兼任した、
オラニエ公ウィリアム(ウィレム)3世とよく似た名前で、
血族だけれど、まったく別人。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
ダブル・フロントをつなぐ中央のホールの部分。
正面ドアはHerengrachtに面している。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
ミラーに映りこむタペストリーは、17世紀初頭のブラッセル製。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
ホールをはさんで反対側の「青の部屋」は、18世紀後半のネオクラシカル・スタイル、
大陸風にいうとルイ16世様式。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
ここのミュージアムは、鍵盤楽器の収蔵でも知られているそうで、
この部屋にもピアノ(?)がある。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
ピアノかハープシコードか・・・なんていうことが、
私には見た目では判断できないのだった。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
一連の壁の絵はEgbert van Drielstが1788年に描いたもの。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
ユートピアとしてのカントリーサイドが描かれている。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
その隣のHerengrachtの通りに面する「赤の部屋」。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
ここは、「青の部屋」よりすこし古い、18世紀前半の
ドラマティックなルイ15西洋式のロココ様式で彩られている。
19世紀のロココ・リヴァイヴァルか(?)という説もあるよう。
絵画は17世紀の風景画が中心。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
シャンデリアが見事・・・。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
「赤の部屋」からホールを隔てて向かいの「図書室」。
19世紀前半ののネオ・クラシカル様式の典型。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
個人的にはここで一番好きなインテリア。
天井は Robert Adam(ロバート・アダム)風の、
ローマン・リヴァイバルにデザインされているのだけれど・・・、
あまり写らなかったな。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
そしてここにもピアノ。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
暖炉の上の、マスキュリンなネオクラシカルスタイルのオーナメント。

Museum Geelvinck Hinlopen Huis - Amsterdam
最後にもう一度庭から、噴水と日時計。

Geelvinck-Hinlopen博物館
Keizersgracht 633, 1017 DS Amsterdam, Netherlands

開館:火曜日以外毎日11:00am~5:00pm
毎日曜 4時45分から、室内楽コンサート(スケジュール
有料 / Iamsterdam City Card、Museumkaartで無料。

地図:

View Larger Map


Labels:

Monday 24 February 2014

Etsy / Folksyネット・ショップで、新リスティングのジュエリー。

まだまだ、アムステルダム界隈の話は続くのだけれど、今回はEtsy(エッツィー)Folksy(フォークシー)の両ネットショップに新しくリスティングした、ジュエリーのご紹介を。(内容はどちらもまったく同じもの。)

今回も写真をクリックで、Estyの方の商品ページがオープンする仕組み。
(毎度のことながら、英文解説のみで失礼をば・・・。)

ちなみに、Etsyサイトでの表示通貨は、円建てにもポンド建てにも換えることができる。
スクロールダウンして、ページを一番にあるグレイの地球儀マークの横のにある、青字3つのリンクの真ん中(デフォルトはUnited States Doller)をクリックして、ポップアップの中からJapanese Yen(円建て)、British Pound(ポンド建て)等を選択して、「Save」をクリックする。すると、それ以降はすべてが選択した通貨で表示されるようになるのだった。(USドル以外の通貨表示にした場合、日々のレートで自動換算されるため、価格表示は日々変わるけれど。)

UKのお客さんから、「ドル建てでは解らん・・・。」と言われて、そういえば通貨表示変換が、初めてEstyを見る人にはまったく解らないだろう、ということに気がついた。
そこで、各アイテムページの説明の最後に通貨表示変換方法を書くことにしたのだけれど、これまたやっぱり英語でスミマセン・・・。


N-3249-2
N-3249-2 US$ 105
ミント・グリーンのアマゾナイト、クロスペンダント。

N-3207
N-3207 US$ 125
ルチルクオーツとガラスカボションのペンダント。

N-2500
N-2500 US$ 140
ルチルクオーツとフューズドガラスの大型クロス。

N-3118
N-3118 US$ 105
淡ブルー・アマゾナイト、ハート型ロング・チェーン・ペンダント

N-3247-4
N-3247-4 US$ 110
ミント・グリーン・アマゾナイト、ロングチェーン・ペンダント

N-3276
N-3276 US$ 115
白~グリーンのアゲート、ロングチェーン・ペンダント

N-0781
N-0781 US$ 110
グリーン・クリソプレーズ、タンブル石と
淡水パールのドロップ付きネックレス

N-0861-2
N-0861-2 US$ 112
淡ブルー・カルセドニーとフューズド・ガラスの
ネックレス

N-3046
N-3046 US$ 140
ルチルクオーツのドロップ・チャーム
ネックレス

N-2513
N-2513 US$ 125
ルチルクオーツ、ドロップ型ペンダント

N-1190
N-1190 US$ 105
ブラウン~白アゲートと
グレイ淡水パールのネックレス


以上11アイテム、Etsy(エッツィー)と、Folksy(フォークシー)の両ネットショップで展示販売中です^^。


Labels:

Thursday 20 February 2014

IJ-Hallen flea market - アムステルダム・フリー・マーケット

モバイル用、
Bloggerバージョン
Mobile version on Blogger:
http://kotomicreations.blogspot.co.uk


アムステルダム出張にあわせて、何か面白そうなイベントはないかサーチしていて、たまたま見つけたのがこの「ヨーロッパ最大のフリーマーケット」と称するIJ-Hallen flea market
アムステルダム・セントラル駅を河に面した北側に出ると、河を越える無料フェリー乗り場に出る。
そこから、30分に一本のNDSM-werf行きのフェリーに乗って約15分の対岸、巨大な旧造船所跡地で、月一回土日の週末に開催されている。
結果からいうと、内容的にはChiswick Car Boots(チジック・カーブーツ)、規模的には、季節にもよるけれど同様に700-750スタンドが出る、Sanbury Antiques Fair(サンバリー・アンティーク・フェア)といったところ(とても、西ロンドン・ローカル基準な表記で失礼・・・笑)。


Veer Centraal Station Amsterdam
アムステルダム・セントラル駅北側のフェリー・ピア。
NDSM-werf行きは(2014年1月段階では)一番奥(西側)のピアから、
30分に一本の運行。自転車も乗り込みできる。

On the ferry
フェリーはこんな感じで、ちょっとしたボートトリップがおまけで付いてきた感あり。

Veer NDSM Werf
対岸のNDSM-werfピア。
こちら側は工業地帯+倉庫+旧造船関連の地域のよう。

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord
フェリーから降りる人たちの目的はただひとつ。
なので、みんなおんなじ方向に流れていくので、道はわかりやすい。

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord
入場料は4.5ユーロ(11歳以下子供は、2ユーロ)で、これがチケット売り場。
1月の12時ごろでこんな感じで並んでいるけど、
帰りの2時過ぎには、これの5倍ぐらい並んでいた。
UKに比べると、来場者の出足は遅い。

上の写真のような巨大な建造物が向かい合わせて2つ建っている。
ちょうどこの入り口はその真ん中に位置していて、
奥の野外部分も夏の間は、カーブーツと化すもののよう。
冬は基本的に屋内のみなので、
この2つの建造物の中にスタンドがぎっしり出る。

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord
入り口を入ったところには、
ブリッカ・ブラック系のディーラーさんが並んでいる。
このあたり値段は意外と高い。
アンティークセンターと大して変わらない感じ。
なので、見ているだけ。

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord
向って左側の建物を見たところ。
行ってみた感じでは、左の建物の方に、専門ディーラー多し。
向って右側の建物は、正真正銘カーブーツ。
一般の人が、家の中のいらない中古品を持ってきている。
今度来ることがあったら、左から回ることにしよう。

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord
そんなことは、この段階で知らないものだから、まず右側に入った。

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord
とにかく・・・広い。
で、ここは煩雑な中古品の海が、まず広がっていた。

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord
一部ディーラーさんもあり、だけど、どちらかというと
ヴィンテージ・レトロより。

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord
私的には、ちょっとノリが違うのだな・・・。

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord
で、アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン的なる(笑)、
建造物のインダストリアル・フィーチャーを撮るほうが面白かったりして・・・。

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord
そして、左側のほうの建造物に移動すると・・・ちょっとましかも?

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord
かなりいけてる。

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord
こっちを先に回ったほうがよかったと思った次第。

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord
値段も、もちろんディーラーさんによってさまざまだけど、
10ユーロ以下のものも数々あって、
気に入ったものがあったらお買い得。

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord

IJ-Hallen flea market - Amsterdam-Noord

以下は、私の戦利品。

My booties
16-17世紀のショップサイン風に作られた、
吊り下げ型キャンドルスタンド。
たぶん70年代のものと思われる。7ユーロ。
全長45cmだけど折りたためるので、バッグに入れることができた。
(この前書いたように、
フライトの荷物制限の手かせがあったのだった。)

My booties
フレーム類、1~5ユーロ。

My booties
イタリア製(これも70~80年代のヴィンテージっぽい)の
シルクxウール混の大きなストール、
スェードレット(人造スエード)のフリンジ付き。
そして、いくつか、ほころび穴も付いている、の、5ユーロ。

こんな値段なら楽しめるショッピング(笑)。


IJ-Hallen flea market

地図:

View Larger Map

他にもオランダ(ネザーランズ)のフリーマーケット情報のページを見つけたので、
ここに貼っておくことに。www.vlooienmarktenkalender.nl









Labels: ,