Villa Kerylos, near Nice -3- (ヴィラ・ケリロス、ニース近郊 -3-)
ニース近郊のグリーク’リヴァイヴァル・スタイルのヴィラ、Villa Kerylos(ヴィラ・ケリロス)から、今回も引き続き。

意外にミニマルなダイニングルームの次の部屋は、
多機能のリヴィングルーム的な部屋。

色大理石をふんだんに使った、華やかさと、
広々としたスペース感から、
この部屋が来客時のダイニングルーム/応接室として
使用されていたのではないかと想像する。

現在は嵌め込みガラス張りになっているフェンスも、
開放できるようになっていて、
エントランスから中庭を通って、
この部屋に繋がるようにできているのじゃないかな。
これは想像だけれど。
(ガイドブックレットを買ってきたのに、
仏語の上に・・・先月の断捨離で失くしてしまったようで・・・、
すべて憶測で書いてます・・・笑。)

このようなディティールも含めて、
このヴィラの中で、最も粧飾的な部屋であることは確か。



普通なら暖炉が設置されるポジションだけれど、
夏の別荘だったというこのヴィラに
暖炉や煙突を見た記憶がない。
(最先端のヒーティングシステムは、
密やかにあったのかもしれないけれど。)
なので、これはデコラティヴなウォーターフィーチャーなのかも。

いちだんと凝った天井とコーニスの装飾。

床モザイクの中央には、
迷路とミノタウロスを倒す、
テーセウスの神話が描かれている。

あまりにステキな部屋なので、
もう一度振り返ってみたところ。

隣の部屋との間のスペースに、
プライベートな階段があって、
上階の寝室につながっている。
上階のイメージはまた次回に。

まずはその隣の部屋へ。
ここは、コレクション展示室的な小部屋。
建物の角部屋にあたり、
2面に窓がとられていて、明るく清々しい。



ニュートラルな色合いが、
落ち着いた静けさを感じさせる。


どの部屋もだけれど、
ライティングのディティールが印象的なので、
クローズアップで。

天井のディティール。
フリーズにディオニソスの銘があるので、
ディオニソスの間、とでも呼ばれていたのだろうか。

部屋のカーテン・ハンギングのディティールが、
とてもユニークで面白い。

そのカーテンと窓の隙間から覗くと、
まさしく、ギリシャを思わせる海岸風景。

最後にもう一度、豪華なリヴィングルームを振り返って、
次回は、上階に移動します。
Villa Kerylos(ヴィラ・ケリロス)
map:
*************************
by KotomiCreations
KotomiCreations - Contrado shop item detail
(デジタル・プリント雑貨 - コントラド・アイテム詳細)
Page1, Page2
Labels: 場所
<< Home