秋の日の散歩
近頃はなにかと忙しくしていて、つまり製作机かPC机のどちらかにへばりついているのが一日の大半。
これでは健康によろしくなかろう、というので、なるべく朝(あ、私の場合は昼前のことだが・・・)20分位散歩に出かけるようにしている。カメラを提げていくこともあって・・・今日は散歩途中に見つけた、近所の「秋」のイメージ。

製作机から見える街路樹も色づいてきた。

うちの庭のクレマチス、紅葉。
日本の赤・オレンジと違ってイギリスの木の紅葉はもっぱら黄色。
その中で、アイビーとクレマチスは真っ赤に色づいて目を引く。

これはアイビー。

ロンドンの街路樹の大半はこのプラタナスの木。黄色く色づいてバサバサ落ちてくる。
積雪量ならぬ「積落葉量」10-20センチなので少し迷惑。
なにごとも自治体任せのロンドン人は、けして、けして家の前の街路の落葉を掃いたりはしない。
すべて清掃局の仕事(笑)。

積もってる、積もってる。

これは何の木だろうか?日差しの中で金色に輝く。

公園の生垣。

うちのあたりはロンドン郊外なので、中心部に比べてあまり建てこんでいない。
こんな感じのスポーツグラウンド型公園もあちこちある。
家から100m位先にある公園を抜けて、また何百メーターか住宅街を歩くと、この広い方の公園に出る。

近所の家の生垣。

初夏に咲きほこった薔薇は、ローズヒップに。
薔薇はイギリスでは自生種、さほど手入れをしなくても勝手に元気に育っている。
なので、切り戻しもマメな園芸家しかしない。つまり、ローズヒップだらけ。

種が違うのか、乾燥しているからか、アジサイがきれいにドライフラワーになる。
これをアレンジメントに使うことも多い。

ドライフラワーなりかけ・・・、

ここにも。

これはChiswick Parkに出かけたとき、

Chiswick Park鮮やかに色づく・・・。

そうこうしているうちに・・・、あっというまにクリスマスになるんだろうなー。
おまけヴィデオ :秋のイメージで・・・Vangelis(ヴァンゲリス)の "La Petite Fille de la Mer"
Labels: 写真
<< Home