Greenwich(グリニッジ)、Londonの街
アンティークス・ロードショーのヴァリュエーション・デーに参加するべく、カメラ持参でGrrnwich(グリニッジ)へ向かった。その時に撮った写真から・・・。(本当はロードショーの標本箱に引き続き、昨日載せるはずだったのだが・・・順番を間違えて公開してしまった・・・)。
グリニッジは「グリニッジ標準時」の言葉の語源となった天文台で有名。天文台の下にはパークが広がり、そのまた下のテムズ川沿いにはThe Old Royal Naval College(旧海軍大学、と直訳してあっているのかどうかよく知らないが・・・)が広がる。17世紀末から18世紀初頭にかけて、Christopher Wrenが建造した建物は壮大で、世界遺産にも入っているとか。(上記のリンクのパノラマ写真は圧巻。)
その日は天文台までは登らなかったが、Naval Collegeの建物を中心に撮ってみた。

列になって延々と並ぶ合間に、退屈して写真撮り。
Naval Collageの屋根をテクスチャー加工。

柱の間から覗いたところをコラージュ。

ヴァリュエーション・デーの催されたPainted Hall。

Painted Hallの天井に描かれる、ウィリアム王とメアリー女王。
この部分は18世紀半ばの完成。とてもバロックな様式。

窓から外を眺める。

ドーム部の天井画。

窓からさす光。

ヴァリュエーション・デーが終わるともう夕方。
川沿いの道を駅に向かって歩く。

グリニッジの街並み。

川沿いの遊歩道に夕日。

川向こうのIsland Gardens(アイランド・ガーデンズ)に続く地下道の入り口ドーム。
楽しい一日の終わり。
Labels: 場所
<< Home