Cinquantenaire Museum, Brussels (サンカントネール博物館、ブラッセル) -ハート博物館 -1-
今回から何回か、ブラッセルの博物館のシリーズを。
まず最初は、昨年の11月に訪れたCinquantenaire Museum (サンカントネール博物館)から、その中でも一番印象的だった「ハート博物館」のイメージから。
比較的小さな一室に収められたこのコレクションは、16世紀から20世紀初頭に至るまでの、主に宗教的モチーフとしての「ハート」を集めたもの。 実際に収集したのは、ヌーバー・ボヤジャンという心臓科医で、1958年から始まったコレクションは、彼の死後、1990年にこのサンカントネール博物館に寄贈されて、この一室に展示されている。
大半が小さなアイテムなので、小さな一室とはいうものの、全体で500点を上回る収蔵量。ちょうどちかごろ、聖遺物とかEx-voto(エクス・ヴォト=奉納飾り)のような造形にとても興味なので、この部屋だけでも見に来たかいがあったというもの。
入り口を入ると、まず、Sacred Heart(聖心)を抱く、
サントス(聖人像)が立っている。
こんなようなサントス、たいていマネキンのようにスパッツ姿なのだけれど、
これはこのまま使われるのではなくて、
この上から生地で作られた、ご衣装が被せられて、展示されるもの。
そのために、聖心は取り外し可能になっている。
聖心のテンコモリ コレクションに血圧上がる・・・。
これらは元々は、エクス・ヴォトと呼ばれる奉納品。
日本だと「願掛け」のために絵馬を奉納したり・・・とかするけれど、
カトリックの場合、願いが成就したことの「お礼」に、
こういう聖心やら、願いをかけていた部分を形どった
(たとえば、目の病気だったら目、神経痛だったら腕や脚・・・といったモチーフ)
装飾品を教会の聖人さんの像の周りに、奉納する慣習がある。
現在では、ちょっと神秘的なステキ・アンティークとなっている。
この「燃えるハート」のモチーフや、「燃える壷」のモチーフは、
信仰心を象徴するシンボリズムなのだけれど、
古代宗教のゾロアスター(拝火教)のモチーフが、
取り込まれて行ったのではないかな・・・と感じている。
そういうキリスト教に組み込まれていった古代宗教の名残・・・
みたいなものを嗅ぎ出して、自分の制作に繫げているところがある。
このキャビネットには、ラインストーン付きの聖心達。
ここにもー。
白蝶貝を使ったもの。
次回もまた、この続きを。
Cinquantenaire Museum (サンカントネール博物館)
10 Parc du Cinquantenaire, 1000, Belgium
月曜閉館
Map:
*************************
by KotomiCreations
KotomiCreations - Contrado shop item detail
(デジタル・プリント雑貨 - コントラド・アイテム詳細)
Page1, Page2
Labels: 場所
<< Home